2014年4月20日日曜日

サクラ咲く♪

 今日は少し気温が低いとはいえ、おだやかな晴天に恵まれました。

長野市内では盛大に長野マラソンが開催!

高橋尚子さんをはじめ多くの招待選手とともに、たくさんのランナーの皆さんが、笑顔につつまれて春の日射しの中、かけぬけていきました。
なんと、今年は過去最多の9535人の参加だったそうです。

思えば去年の長野マラソンは雪が舞っていて、極寒のマラソン大会となりましたが、それに比べると今年は最高のコンディションだったのではないでしょうか。
完走者もとても多かったそうです。素晴らしい!!!!


ただいま長野市内はあちらこちらで、まさに桜が満開!!
週末ということもあり、お花見している人々がた~くさん!
もちろん木の下で宴会をしている人もいました。

いやあ、やっぱり桜は華やかでいいですねえ。
これぞ春!!って感じがします。

ボクは花よりダンゴ・・・・・いえいえ。
花を愛でるのも好きですって。

黒姫の桜はまだまだこれから!!

そろそろ、得意のカメラ片手に撮影旅行にでも!!弁当もって♪

2014年4月15日火曜日

にこにこっとレンタル!

 今日は、韓国からのお客様~♪アンニョンハセヨ~

はるばるお越しなので、車で送迎を・・・と思っていたら
「せっかくなので、あちこち行きたいのでレンタカーで!」とのこと。

さっそく、どこかレンタカー・・・と探していたら
なんと、よくお世話になっている近くのガソリンスタンドがレンタカーもやっていることを知りました!!
しか~も!
ニコニコレンタカーという、とっても格安のレンタカーで、12時間2525円
だっていうんだからびっくり!!
なに~すごい安いじゃん!!!
さっそく電話で予約だ~~~~

当日でも、空いていたのですぐ借りれました。
タイプもいろいろあってオプションでカーナビも付けられて!!

なんだ~~こんな便利なものがあるんですねえ。

今回借りられた車はお客様の希望でプリウスでした。
きれいだし、快適!!

車がないから、移動が不便・・・・と思っている方にはいいかも!!
ご興味のある方は、調べてみてね!!
(今回は当日電話で借りれましたが、繁忙期は前もって予約しておいたほうがよさそうです)


2014年3月29日土曜日

春が来た~♪春が来た~♪

 春分の日も過ぎて、少しずつ日も長くなってきました。

今朝の日の出は5時55分頃だったかなあ・・・・
まぶしいくらいの朝日でした。

雪はありますが、だいぶ暖かい日が増えてきましたね。

黒姫でも昨日は日中最高気温15℃くらい!!
ついこの間まで零下とかいってたのに・・・・

季節の移り変わりがはやいです。



ボクの大好きな雪も少しずつ減ってきていて少しさびしい・・・・・
けど!!
まだまだある雪をなくなるまで存分に楽しみたいと思ってます。
冬本番のふわふわ雪も好きだけれど、少ししまり気味のシャーベット状になった今頃の雪の感触および食感も好きなんだよなあ・・。


そうそう最近は朝のお散歩時もずいぶんにぎやかになってきました。

小鳥たちが元気いっぱいにさえずり、巣作りの材料集めに忙しそう。
キツツキ目が朝から軽快に木をつつく音が森の中でこだましてます。

なんだかたぬきにもよく会います。
あの子らじ~っとボクのこと見てるんだよなあ・・・・

道端ではふきのとうが雪解けあとにさっそくお目みえ。
この色と香りをかぐと、春だなあ~って思いますねえ。

さっそく天ぷらにして堪能したのは言うまでもありません。

とくに今頃のはしりのふきのとうは、本当にやわらかく、香りもほんのりでおいしいですね~~~

ふきみそにもしました!もちろん!!!
白ごはんにふきみそ!!
あっまた よだれでちゃった・・・

東京では桜が開花したそうですね。

黒姫ではまだまだ春本番とはいきませんが、足元の福寿草ももうすぐ咲きそう!!だいぶふくらんできました。

春!!
楽しいことがいっぱいありそうな予感!!

楽しみだなあ~♪

2014年3月22日土曜日

みんな!雪かきありがとう!

今日は気持ちの良い晴天~♪

皆さん春休みに入りましたか???

先日のドカ雪で埋まってしまったベランダを春休みに遊びにきてくれたお友達が雪かきしてくれました!!

「ほら~チロルも手伝って~」

そういいながら、せっせと雪かきをしてくれるのは、ひろとくん、もとむくん、まおちゃん!!

大きなスコップを上手に使ってみるみるうちに、雪がかたづいていきました。

ボクはといえば・・・・・
カリカリとひっかいたり、あとは雪を食べたり。

 す、すこしは貢献できているのだろうか・・・・・

手際のいい3人はバッチリベランダの雪かきを終え、さらに
ふと見ると、除雪機動かしてるよ~~~~~~

すごっ!!!

みんなちょっと楽しそうだなあ。

 また雪かき・・・・なんて思っていると気持ちがブルーになるけれどみんなと一緒にやると、なんだかイベントみたいで楽しいね。


おかげさまで、雪に埋もれたペンションまわりがきれいになりました!!

みんな、ありがと~~~~~~~

また、ぜひ来年もお願いね~~~~~~


いやあ、しかしこの時期にしてはずいぶんたっぷり雪が降りました。積雪50cmはあったな!きっと。

今年の天候には驚かされてばかりです。

2014年3月2日日曜日

おさんぽ♪おさんぽ♪うれし~な~

今日のボクは大満足~~~♪

皆さんが朝食を召し上がっている間に、
こっそり?ベランダにでて、まったりするのがボクの日課なんですが・・・

今「チロル!お散歩にいこう~」って聞こえなかった??

えっ??朝はや~く散歩したけれど、もう一回散歩に行ってくれるっていうこと?????

声の主はおとまりの桑山家、吉本家のみなさまです!

わ~~~~い!!
興奮しながら準備体操!OK!!
さあ!!
「ではボクが皆さんをお連れします!!」

大勢でいくお散歩って楽しいね!
超シアワセ~~~

みなさん!アリガトウゴザイマシタ♪

2014年2月14日金曜日

バレンタインで~

 今日はバレンタインデーです。

ボクも男子として、やっぱりちょこっともらえると嬉しいかな??

チョコが苦手なボクは、サンドイッチになったハートのパンをもらいました!大好物のジャーキーがサンドされたネーム入り!!
いやっほ~~

さっそくパクパク!!

う~ん!
なにかと行事には食べ物がついてくるのでうれしいですね~~

なかなか本命チョコをもらう!ってことにはなりませんが、
義理でもうれしかったです。

皆さんは思い出のバレンタインデーになりましたか???

2014年2月3日月曜日

鬼は外~!福は内~!!


今日は節分!

我が家もやりましたよ!豆まき!!!

ボクが鬼役って・・・・・
まあ、いいか・・・・

鬼は外~~福は内~~~~
このあたりは、豆まきの豆は落花生だったりするんです。

炒り豆も好きだけれど、落花生も大好き!!
年の数だけ!って言われてしぶしぶ8つ食べました。

その他にも、ひいらぎ飾ったり、いわし食べたり、
とろろ食べたり。

そうそう、もちろん最近のはやりの、恵方巻きも食べました。
東北東を向いて、黙ってあぐあぐあぐ・・・と。

あらゆる邪気払いを行った今年の節分。

これでひと安心ってところでしょうか。