2009年4月29日水曜日

春爛漫3

今年もゴールデンウィークがはじまりました。
期間を通して天気も比較的よさそうですね。

今はどこも春真っ盛り。
先日、黒姫高原御鹿池のコブシとリュウキンカのきれいな写真が新聞にのっていました。今年は花付きもいいようで、とてもきれいです。
この時期の御鹿池の景色は本当にいいですよねえ。
今日飯山の菜の花公園に行かれた方のお話では満開だったそうです。黄色の絨毯はこの時期の必見です。

庭の花々も咲き始め、ただ今スイセンが満開です。裏山の山桜も咲いていて華やかになってきました。
心ウキウキします!!

2009年4月27日月曜日

花めぐり

今日は野尻湖の先、菅川地区にあるカタクリの群生地を見にいってきました。

緩やかな山肌に段々畑が連なっているがまだ一仕事には間のある早春の風景の中、少し肌寒かったのでせっせと息を切らしながらのぼっていきました。
ふりかえると野尻湖を眼下に黒姫山を眺める素晴らしい絶景!!昨晩黒姫山はどうも雪帽子をかぶったらしい。

しばらく歩いてカタクリの群生地に到着。
ここはあまり知られていないのですが、自然の中に楚々と咲くカタクリがなんともかわいらしい。大きいボクとしては小さくてかわいいものになんだかあこがれちゃうんだよなあ・・・。

双葉になってはじめて花がつくというカタクリ。立派な花をつけたそのまわりに、小さい一枚葉のものがいっぱいありました。これらが来年花をつけてまた増えていくといいなあ・・・。

2009年4月26日日曜日

山桜開花

朝のお散歩で町民の森まで行って来ました。

あいにくの曇り空で山は見えませんでしたが、公園内の山桜は今が盛りと咲き誇っていました。
ピンク色の花々と白樺とのコントラストがとてもきれいで、思わずパチリ。
これで青空と黒姫山が見えていたらもっといい写真がとれたかも・・・。
また数日後に再チャレンジします。

最近のお散歩は道端にニリンソウやキクザキイチゲなどさまざまな花が咲いていて心ウキウキします。また、ふきのとうやタラノ芽、コゴミなどなど春の味覚がみれるのもまた嬉しいことで。元気なウグイスの歌声も心地よいBGM。

雪がなくなってゴロゴロできなくなったけれど、春のお散歩もいいもんだなあ。

2009年4月20日月曜日

春爛漫2



本日は晴天なり!そして見事桜は満開なり!!










今日は車を1時間くらい走らせて、高山村の桜見物に行きました。
高山村は善光寺平の東辺の里山。樹齢200年を越すしだれ桜の大木が村のあちこちに点在し、 とくに見事な五大桜はそれぞれにとても趣があります。

この「坪井のしだれ桜」はなんと樹齢600年ともいわれ、高さ10m、幹周8mなどとその雄大さはご覧のとおり。その姿に感動しきりです。生まれてたった3年のボクなんてどう見えるんだろう・・・。

「水中のしだれ桜」は以前映画の撮影でも使われた有名な木だそうです。高さが約22mもある長身からまるで滝のようにしだれ咲き誇る姿は本当に美しい。華やかだなあ。

ソメイヨシノの彩りや華麗さとはまた違ったヒガン桜の清楚でおちついた雰囲気はこの静かな里にピッタリくる。童謡か唱歌の世界だなあ。思わず口ずさんでしまいそう・・・ア~♪・・・えっ雰囲気こわれる??それは失礼しました。

桃の花や菜の花、レンギョウなどなど、色とりどりの花にかこまれたくさんの桜を愛でた1日でした。

2009年4月18日土曜日

春の贈り物

今日は朝から見事な晴天。
お天気に誘われて黒姫山麓にふきのとう採りに行ってきました。

山肌にいっぱいのおひさまを浴びたふきのとうが、あちらこちらから・・・。色鮮やかでかわいいふきのとうを袋いっぱいに採れたのでボクはもう大満足。
これで、ふきみそや煮物などいろいろと楽しめそう…!!

時間を忘れて歩き回っていたら、斜面にきれいなキクザキイチゲの群生を発見!!白や紫の可憐な花がなんともかわいらしい。
ボクの大きな足で踏まないように気をつけたつもりなんだけれど・・・。

2009年4月16日木曜日

春爛漫


今日長野市内へ行ったら、どこもかしこも桜が満開。
雨が降っているのが少々もったいない気がしましたが、水を得た花木はなんだか喜んでいるようで、今が真っ盛りとばかりに咲き誇っていました。
今はどこを歩いていても桜は満開、桃も咲いていたり足元にはスイセンやチューリップが色鮮やか。春は気持ちが一層明るく華やぎますね。
ボクの春はこれに食い気と眠気(春眠)がつきますけど・・・。

2009年4月11日土曜日

善光寺御開帳


善光寺7年に1度の御開帳がはじまり、はや1週間となりました。ボクはまだ参拝にいけていませんが、たくさんの人が訪れていることでしょう。

周辺では御開帳にあわせて様々な御開帳グッズが売られています。先日善光寺参拝みやげの定番、八幡屋磯五郎の七味唐辛子の御開帳缶(2009年限定モデル)をいただきました。缶の絵柄が御開帳の絵になっていて、さらに絵の中に2009年と描かれているところに「今年の御開帳」色が強く、「今しかない・・」とか「数にかぎりが・・」などというフレーズに弱いボクとしては、とてもいい!嬉しい!!
これは、おみやげとしてもオススメいたします。(もちろん、中身の品質は保証済みだし)

2009年4月10日金曜日

おいしい話題

今日は古漬けとなった野沢菜を煮直しておやきづくりに挑戦しました。
昨秋苦労して漬け込んだ野沢菜を余ったからといって捨てるのではなく、塩出しして味を付けなおし違った食べ方で楽しむ・・・。昨今、食の廃棄の問題や「もったいない」思想が広がってきている中で、雪国での生活は昔から本当に大事に食物に取り組んでいるなあ・・とよそからきたボクとしては関心することばかり。
できあがりはご覧のとおり。真ん中にあんが入らないのはご愛嬌ということで・・・。「もっと具を入れたらおいしいのに」との先生のお言葉に「まあビギナーですから」
味は・・・そりゃあサイコーですって。ボクなんとできあがり4個は食べましたよ。それも1個の大きさがげんこつぐらいなのに。へへへ

2009年4月9日木曜日

小春日和2

今日も引き続きおだやかな晴天。あまりに黒姫山がきれいだったので、途中でパチリ。田畑はいまだ稼動せずとも青空に浮かぶ信濃富士・・・何か一句浮かんでこないかな?
春の便りはあちらこちらから。更埴のアンズは今が見頃だそうで今朝の新聞に満開の花の写真が載っていました。前に行ったけれど、里全体が花で覆われているようできれいだったなあ。
長野市内も待望の桜の開花宣言がでました。御開帳で賑わいの善光寺界隈もさらに華やいでいるでしょう。今年はどこに花見に行こうか・・・悩んじゃうなあ・・・「チロルは花よりダンゴだろっ」てツッこまれそう。

2009年4月8日水曜日

小春日和


4月にはいり、やや肌寒い日もありましたが、ここ数日は暖かい小春日和が続いています。
今日は下見に御鹿池まで歩いてきました。童話の森にきたのは本当に久しぶり。(ボクは御鹿池はお留守番でしたので、以下は主人から聞いた話)
まだ少し足元は残雪があり、雪の上を歩く場所も多々、いろいろなコースを歩くというわけにはいきませんでしたが、御鹿池までは運動靴で行けました。途中、もうリュウキンカが咲きはじめていました。今年は春の進みが速いような・・・。
今の御鹿池。
ひっそりと静まりかえった中に鴨のつがいが泳いでいる。その水面にはまだ冬の装いの木々が黒々と映し出され神秘的で幻想的・・・・。東山魁夷ならここに白い馬をおいて・・・なんて絵はかけませんがそんな絵心を誘われる風景でした。