彼女はとーっても美味しい桃を作っています。
夏に甘くてジューシーな白桃や黄桃を皆さんにおだししていますが、それがこちらの桃なんです。
川中島白桃といったら・・・・思い出すだけで、あっよだれが・・・
大きさ、甘さ、美しさ・・・桃の王様ですね!
ただいま花真っ盛り!
まさに桃色の花がびっしり咲いていました。
きれ~い!!
やっぱり桃が大きいだけあってなんだか花も大きいような。
これらがあのおいしい桃になるんですねえ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiExmD6tN-iB8frrgNVyQkikDsOtRZaiCx2-4gB04MFPgCDeVpoGk7XiXW4HLJEG9K2c1a5XrkbUZuoIZsJj6U_ukMSpa-QVKSWVr2ZVrVbPWE2QRShS3JMTFSrwIxx-H131HE6Ntz6oSw/s200/2012042620370000.jpg)
なつっこ、白鳳、川中島白桃、黄金桃と種類はいろいろで、花の色や形がやっぱり少しずつ違います。
先日受粉したそうです。
これからさらにさまざまな手がかけられ実になっていきます。
ありがたいことです。
とても楽しみですね~~~
畑の片隅に白い可憐な花をびっしりつけた木を発見!
「これはひょうたんナシだよ~」って!!
えっ??
洋ナシのことか??
いやいや、遅い春が一歩一歩・・・の黒姫とは違って、春爛漫!
色とりどりの花が咲き誇る長野でした。