
でも。
あまり好条件ではない星空を根性で撮った写真、見せてもらいました!
これは!!
こと座ですね~
ペンションのベランダ下から東方向、夜11時30分くらいの撮影だそうです。雲の多い夜空の中でとらえたワンショット!!ナイス!!
こと座は言わずと知れた「ベガ」をもつ星座。
夏の夜空の主役、夏の大三角形をつくるひとつですね~。
そうそう、なじみがあるのは誰でも知っている「七夕」のおはなしにでてくる織姫さまの星ってことかも☆
先日、晴れた夜の観察会で見たときは、細かい星雲や天の川そして流れ星などなどいろいろな星がたくさん見えすぎちゃってどれが何座かなにがなにやら・・・。
今日のようだと、勉強中のボクとしては「あっこと座!」ってわかりやすく、ありがたかったりして・・・へへへ
そのほか土星の写真など何時間にもわたってチャレンジした成果を見せてもらい、とても楽しかったです。

日中の機材の準備から真夜中まで・・・お疲れ様でした。
ボクはそんなこととは知らずに、ぐっすり寝てました・・・
翌朝、ぬくぬくと写真を見せてもらい、感謝カンゲキで~す。
夜空を彩る天体ショーは本当に素晴らしく、「いいところに住んでるよなあ~☆」と思う瞬間のひとつです。
もっといろいろ勉強して星の語れる犬になりたいっ!!!
秋のなんたら彗星も楽しみだ~~~お天気さんよろしくです~